Share Info

個人的に「いいな!」と思ったものを紹介するサイトです!

※本ページはプロモーションが含まれています

使い捨て出来るキッチンクリーナーを紹介!一年以上掃除で使っているけどシンクに傷もついてないよ!

皆さんはキッチンのシンクは何を使って掃除をしていますか?

道具としてはスポンジ・たわし・キッチンぺーバー等の紙などいろいろな種類がありますが、いずれにせよシンクの掃除の際は何かしらの道具でシンクをこする必要があります。

我が家では衛生上、掃除用のスポンジと食器を洗うようのスポンジが近くにあるのも嫌で、一度掃除に使ったスポンジがシンク付近に常にあるのも嫌だという理由から、使い捨ての道具を使って掃除をすることにしています。

最初はキッチンペーパーで掃除をしていたのですが、これはこれで綺麗にできていないな・・・ということで良い商品が無いかを調べたところよさげな商品が見つかりました。

私が実際に購入したキッチンクリーナー

購入のきっかけ

これから先の人生で何回掃除するかは考えたくもないですが、何回もするのは明らかなので少しでも楽に掃除できるアイテムが欲しいなと考えたのがきっかけです。

商品の使用感(良い点)

①軽くこすれば大抵の汚れが落とせる

クリーナーを水で濡らし、でこぼこした表面を当てて軽くこするだけで簡単に汚れが落とせます。押し当てる強さで調節すればいいのですが、あまりつよく押し付けるのは傷がつく可能性があるため控えた方がいいと考えています(成分的に研磨剤有りとは書かれていません)

②ハサミなどで切ればたくさん使える

クリーナーはハサミで切ることが出来ます。20枚入りのクリーナーですが半分にすれば40枚分となりたくさん使えます。個人的には半分か、3等分するのがオススメです。

③洗面台やふろの床など他の場所でも使える

我が家では洗面台の掃除やふろの角の汚れもこのクリーナーで掃除しています。こちらもシンク同様強く押し付けないように注意しましょう。(一応、お風呂で使う椅子に対して全力で押し付けて擦ってみていますが今のところ傷はついていません)

④ついた汚れは水である程度落とせる

排水溝付近等を掃除した際に多少汚れが付くことがありますが、そのまま流水に当てれば流れていってくれます。ですので一回の掃除の最中に新しくもう一枚クリーナーを使うということはほとんどないです。

⑤薄いのでざらつきがあるかどうかがクリーナー越しでもわかりやすい

押し当てて擦る際にクリーナーを通してざらつきが指に伝わってきます。これのおかげで目で見ても気づけない汚れに気づきやすくなりますし、取れたかどうかもよくわかるので「あれ、さっき掃除したのにまだ汚れがのこってたのか?」ということが減らせていると感じています。

商品の使用感(気になる点)

①一枚が結構大きい

こまめに掃除をするにしても、まとまった汚れを掃除するにしてもクリーナー一枚は大きすぎると思います。このまま使うのはちょっともったいないので半分でもいいのでカットするのがおすすめです。

②強くこするのはちょっと不安

素材は不織布+ポリエステルで研磨剤有りとは書かれていないため大丈夫だとは思うのですが、しっかりした作りのため一応気を付けた方がいいと思います。

③当然、洗剤があったほうが落ちやすい

水だけでも落とせるのですが、洗剤を少しクリーナーに付けた方が簡単に落とせます。洗剤を使うとしても洗剤の使用料は全体に洗剤を使用して掃除するよりは使用量が少なくなると思います。

この商品をおすすめできそうな人

キッチン用品の掃除で衛生面を気にしているかた、やはり掃除系用品は使い捨ての方がいいと考えている方におすすめです。

 

いかがでしたしょうか。キッチンの掃除用品についてお悩みの方の人に少しでも参考になっていると幸いです。

※「本ページはプロモーションが含まれています」